スタートアップを評価するブログ

大学生が今話題のスタートアップのアイデアを評価するブログです。毎日更新していきます!

世界に進出する教育ベンチャー!Progateの評価

 

 今回は世界進出中のプログラミング学習サービスである株式会社Progateの「Progate」を評価していきます!

 

Indii | もっと詳しく。もっと楽しく。

というサイトを作りました!ぜひご覧ください!

 

 

 

 

1. 「Progate」とは

 

初心者から学べる、ウェブ・アプリベースのプログラミング学習サービスです。

 

2. サービスのカテゴリー

 

プログラミング、eラーニング、edTech

 

3. 背景

 

 近年、プログラミング学習へのニーズは高まっています。しかし、実際にプログラミングを勉強し続けるにはかなりの忍耐力が必要なため、中には挫折してしまう人もかなりの数います。

 

4. ニーズ

 

この背景から生まれる、

・初心者でも挫折しないプログラミング学習が欲しい!

・ストレスなく学びたい!

といったニーズをProgateは解決しています。

 

5. ターゲット

 

Progateがターゲットとしている顧客は主に、

・18〜24才の理系の学生

・25〜34才の社会人エンジニア

の二者です。

 

6. ターゲット市場

 

Progateが狙う市場は、日本を含める世界のオンラインのプログラミング教育市場であると考えられます。日本の2018年度のeラーニング市場は、2071億円と予想されています。これに対し、世界のプログラミング市場は150倍ほどの2500億ドル以上と推定されています。このうちのオンラインのプログラミング教育市場は具体的にはわかりませんが、国内では数100億円単位、世界では100億ドル単位であることは間違い無いでしょう。

 

7. サービス内容

学びたいプログラミング言語、もしくは自分の目的にあったコースを選びます。一言語あたり、1〜15レッスンあります。一つのレッスンは数時間ほどです。スライド形式で講義を受けながら、ブラウザ上で実際にプログラムを自分で組んで演習を行います。これを繰り返し行なっていきます。

 

 8. ビジネスモデル

 

無料会員では基礎レベルの17レッスンしか学べないのに対して、月額980円の有料会員になると全68個の基礎から応用までの全てのレッスンが受けられるようになります。ちなみに、国内ユーザーの5%もの人が有料会員らしいです。

 

9. 競合

 

オンラインのプログラミング学習市場は、とても競争が激しい領域の一つであると言えます。日本でも、子供向けのオンラインプログラミング学習を提供するQureoサイバーエージェント子会社の株式会社アプリボットによる)や、教育のYouTubeとも言えるオンライン教育プラットフォームのUdemy(ベネッセがアメリカのUdemy社と提携)などがあります。海外でみても、Coursera、Code.org、Code.org、CodeAcademyなど数多くのサービスがあります。

 

10. 差別化要素

 

Progateの強みは、主に3つあると考えられます。

一つ目が、環境構築が必要ないこと。Progateなら、エディタもターミナルも全てブラウザ上で操作することができます。環境作りにかかる面倒な作業は一切いりません。

二つ目は、初心者向けの設計です。Progateの一番の強みは、直感的に理解できるUIと、ストレスなく学ぶことができるUXです。私自身も少し使ってみたのですが、とてもワクワクしながらスムーズに学ぶことができます。キャラクターなども使って、プログラミングの地味で硬いイメージもうまく取り除いていると思います。

三つ目は、プログラミング言語の多様さと学習の深さです。ほとんどの既存のサービスは、初心者が学びにくい設計で広く深く作られているか、その逆が普通です。しかし、Progateは初心者向けに作られていると同時に、多様かつ深く学ぶことができるサービスとなっています。そのため、学生も社会人も楽しみながらしっかり学ぶことができます。

 

11. 現時点での進行度

 

2018年7月にProgate Globalをアメリカに設立し、インドにも2018年8月に法人を設立しています。現時点でユーザー数は560,000人、提供国数は12ヶ国、学校登録数は80となっています。ユーザーのうち、海外ユーザーは5万人いて、そのうちインドが3万人、アメリカが1万人、その他が1万人らしいです。

 

12.新たな挑戦

 

Progateは法人向けのサービスと中学校・高校向けのサービスも行なっています。しかし、あくまでもサービス自体はProgate一本のみであり、今後もProgateに専念すると考えられます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

以上がProgateの概要です!ここからは、Progateを五段階評価していきます!

 

 将来性      (需要の高まりが期待できるか)

★ ★ ★ ★ ★

 

新規開拓性    (今のサービスを軸に他の領域に参入できるか)

 

独自性      (模倣可能性が低いか)

★ ★ ★ ★ ★

 

持続性      (全てのプレイヤーが継続的にサービスを使うか)

★ ★ ★

 

ビジネス性    (儲かる仕組みか)

★ ★

 

Progateは、先ほど述べたようにサービスのポジショニングがとてもうまく練られています。そのため、競争が激しい世界のオンラインのプログラミング学習市場の中でも異質な存在であると言えます。

しかし、新規開拓の面ではやや不安が残ります。教育コンテンツという性質上、なかなか他の領域を開拓するのは難しいと考えられます。水平のスケールができない以上、市場に残り続けるには今のサービスの一本勝負しか道はないと思います。

 

もっと詳しくいろんなサービスを知りたい人向けに、

Reqla - 話題のサービスをもっと詳しく

を作りました!ぜひご覧ください!

 

 みなさんの意見もお聞きしたいです!何かあれば、コメント欄にお願いします!